2012年3月18日日曜日

今年も大盛況!子ども商店街!

曇り空とにらめっこしながら…にはなりましたが、
本日、子ども商店街が無事に開催されました。

朝7時30分頃に、様子を見にはらっぱに行くと、
早くもリーダーたちが来ていて準備にいそしんでいました。

地面の様子も思ったよりはずっとコンディションが良く、
お互いに笑顔で「大丈夫そうだね!」。

そう、もうこういう時はポジティブシンキングで
雨のことなんて考えないしかないんですよね(笑)。
そんなスタッフ一同の強気が天に通じたのか、
曇り空ですが、風もなく暖かく、まずまずの日和です。
しかも、実は今年はらっぱの子ども商店街は20周年だったのです。


9時にもう一度、はらっぱに行くと、すでに出店する子どもたちでいっぱい。
いや、大げさでなくこの子ども商店街を
一年心待ちにしている子たちも多いんですよね。

リーダーたちから聞いたんですが、
雨が降った昨日、突然「私たちも店がつくりたい」と言って
来た女の子たちがいたそうなんです。

で、その子たちのお母さんいわく、
2月中旬に学校で配られた「子ども商店街、出店者募集のお知らせ」は、
ちょうど学校での配布物が多くて、その子たち、気づかなかったそうなんですが、
春休みの予定を書いた「はらっぱ便り」という定期的なお知らせに、
子ども商店街の予定を載せたところ
「それは見ちゃったらしいのよね〜」とのこと。
気づいたのが、商店街直前だったにも関わらず、
なんとか出店したい、と友達に声をかけ、リーダーたちに直訴し、
突貫工事でこの日の出店にこぎつけたのだとか。

いや〜、楽しい事に対する子どもたちの執念、
なかなか頼もしいものがあります。

本日はお天気も今イチだったり、あと食べ物のお店が多くて、
たとえばポップコーンのお店が三つぐらいあるなど、
競合も激しかったせいか、各店売り上げを上げるのに苦労したようですが、
それでも、なかなかの売り上げが上がったようですよ。

午後3時の閉店と同時に、3週間かけてつくったお店を解体
(まぁ一日でつくった子も珍しくないですが)。


この解体がしかし、なかなか楽しいんですよね。

来てくださっていたお母さん・お父さんたちにも
手伝っていただいて、釘を抜いたりして、材木を仕舞います。

すっかり片付いた後で、みんなで乾杯!みんな本当に頑張りました。

子どもたちが、本物のお金を使って、手作りの品を売り買いする
子ども商店街。

お店づくりがうまくいかなかったり、
思い通りに物が売れなかったりしても、
その失敗のプロセスそのものが、創意工夫の出発点。

お店づくりの3週間の経験は、子どもたちにとって、
かけがえのない時間になったことと思います。

さぁ来年は、どんなお店に会えるかな〜?










本日、子ども商店街開店です!

本日3月18日、子ども商店街開店します!

午前10時開店、午後3時閉店。

地面がぬかるんでいますので、
長靴をオススメします。

小銭と遊び心をいっぱい持って、遊びに来てくださいね〜!



2012年3月17日土曜日

3月18日(日)子ども商店街、基本的に実施します!

明日(3月18日・日)の子ども商店街について、
先ほどプレーリーダーより、電話がありました。

①基本的には、18日開催します。

②もし、18日朝天気が悪ければ、7:30までに中止発表を出します。

③発表がなければ、開催です。

④来場者の方は、どうぞ長靴などを履いてご来場ください。

とのことでした。
足場は悪いかもしれませんが、子どもたちが一生懸命つくった
子ども商店街、どうぞ皆さんお誘い合わせの上、ご来場くださいね!

明日は子ども商店街…ですが開催微妙ですね〜

一年一度のお待ちかね!
明日(3月18日)は、子ども商店街…の予定なんですが、
うーん、雨が強いですね〜。

明日の天気予報は曇りの所が多いんですが、
地面のコンディションは悪いですよね〜。

いま、リーダーに電話をして確かめたところ、
雨天予備日である20日(火・祝)の天気予報も芳しくないので、
できれば、明日開催したい、とのことでした。

おそらく、明日の朝決定すると思われます。

分かり次第、このFromはらっぱでもお知らせしますね〜。

明日カラッと晴れてくれないかな〜

2012年3月5日月曜日

深沢小学校で遊んできました!

ご報告が遅くなりましたが、去る3 月4日(日)。

深沢小学校で遊んで来たご報告をしたいと思います。

深沢小学校は、はらっぱから最も近い小学校のうちの一つで、
当然はらっぱに来る子どもたちもたくさん登校している学校ですが、
PTAの方から「校庭開放に、プレーカーに来て欲しい」と
嬉しいオファーをいただきまして、プレーカー2台と、
プレーリーダー数名と共に、不詳ワタクシも
遊びに行かせていただいた次第です。

しかし、学校でプレーカーってどんなことになるんじゃろ?って
ちょっと想像つかないですよね。

なにしろ校庭はだだっ広いし、人数も160人は来ると予想されていたので、
たき火ができるかまどエリア、工作できる場所、まったりできる場所、
インディアンクロスをつくれたり染め物ができるアートスペース、
そしてお母さんたちから「ぜひやりたい!」と声のあったゴム段コーナーなど、
校庭の約半分をそういった遊びスペースに区切り、後の半分は
自由に鬼ごっこしたり、サッカーしたりができるスペースにしました。

写真がうまく撮れなかったんですが、こんな感じ。

インディアンクロスのコーナー。

学校でたき火ができちゃうんです!のかまどコーナー
(こんなのが、あともう2つ。それと七厘が3つぐらいあったかな?)

こちら、まったりコーナー。まだ準備中なのです。
2台のプレーカーの勇姿(笑)!クルマの間にロープを張って、
染め物を乾かしつつ、ギャラリーにしていましたよ〜。


いつも人気の工作コーナー。

さて、これは?

遠目で分かりにくいですが、ダンボールコーナーです。
ダンボールで家つくってもいいし、迷路つくってもいいし…。
でも、今回はあまり活用する子はいませんでした。

ところが、とってもコレにハマった子もいまして、
その子は最初、はらっぱのリーダーのワカと一緒にキャタピラーをつくり、
なんと、校庭を一周したそうなんです。

「一周したらワカが、『腕が棒のようだ』って言ってました」と、
その子がこっそり教えてくれたんですが、まぁそりゃそうでしょう、
ずっと四つん這いで進まなきゃいけないわけですから。

腕が棒みたいになったワカは校庭一周で、かなりやりきった感があったそうなんですが、
その子は、「もっとやってみたい!」って思ったんでしょうね。
今度はワタクシの所に来て、一緒にやろう!って言うんですよ。
ところが、ちょっと進むと、ダンボールを止めていたガムテープがはがれてしまったんです。

で、「修理しようか」と言うと、「いや、もっと大きくしたい!」と言うんですね。
そして、自分でどんどんどんどん段ボールを持って来て、
こーーーーんな、まるで龍のようなダンボールキャタピラーをつくりあげてしまったんです。
(ダンボールを貼ったのはワタクシですが)

そして、そこら中から人を呼んで、みんなでキャタピラーで進みます!


いや〜一人の女の子の「やりたい!」から、
ものすごいたくさんの人を巻き込んだ遊びになりました。

やっぱり「やりたい!」気持ちってスゴいパワーですよね。

というワケで、大変楽しい一日となった深小プレーカーでした。
また行きたいな〜!


2012年3月1日木曜日

雪が降りましたね。

いや〜、ついに2月は一度もfromはらっぱを更新できませんでした。
ホントにどうもスイマセン。

さて、昨日(2月29日)、東京では大雪だったようですね。

雪が降ると、喜んで庭駆け回るのは犬だけではありません。
そう、もちろん子どもたちも、庭ならぬはらっぱを駆け回るワケであります。

昨日は残念ながら、ワタクシは仕事で大阪だったので、
はらっぱで遊べなかったのですが、この前雪が降った時に
ちょうどインフルエンザによる学級閉鎖だった長女と、
こっそり、誰もまだ来ていないはらっぱに遊びに行ったときの
写真がありますので、雪のはらっぱの風景をお見せしますね。






ちなみに長女がマスクをしているのは、
インフルエンザにかかっているタメではなく、
学級閉鎖中はどこにも遊びに行ってはならないので、
バレないように、変装しているのだそうです。
我が娘ながら、あっぱれな心意気です(笑)。